| ホーム |
スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
旅行業:ロッテJTBとサムスンが新規参入(上)
「ロッテが旅行会社を設立し、年俸1億ウォン(約1300万円)以上プラス外車を与えるという条件で社員をスカウトしている」(ある旅行代理店関係者)
ロッテ・グループが日本最大の旅行代理店であるJTBと提携し、業界への参入を宣言したことから、韓国の旅行業界に緊張が走っている。ロッテが豊富な資金を背景に積極的に事業を展開すれば、韓国の旅行代理店の勢力図が塗り替えられるというのだ。また、サムスン・エバーランドも業界への参入を検討していることが知られている。
◆ロッテ「2011年までに120万人を誘致」
ロッテは先月、オンライン・ショッピングサイトのロッテ・ドットコムと日本のJTBが「ロッテJTB(株)」を設立し、業界への参入に向けて本格的に乗り出すと発表した。JTBは年間売上1兆3000億円を誇る、日本最大の旅行代理店だ。
ロッテ関係者は「JTBの世界的なネットワークを活用して韓国人の海外旅行市場に重点を置き、2011年までに120万人の旅行客を誘致する計画だ」と語った。
一方、サムスン・エバーランドも今年3月、定款の事業目的欄に旅行斡旋、旅行代理店事業などを追加した。同社は「業界に直接参入する計画はない。リゾートに関係する新しい旅行商品の開発に必要な事業を長期的な観点で含めたもの」と説明した。しかし、業界ではサムスンも参入すると理解している。
◆大企業が参入する理由は
業界では、ロッテやサムスンだけではなくハンファやCJも参入を検討したことがあると主張する...
ニュースの続きを読む
(引用 livedoorニュース)
<<森高千里、CM曲で8年ぶりに新曲披露 | ホーム | アクセラ の終わりは タイプR の始まり>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |